初めてペットを家族に迎える時、準備する物って何があるのか、どんな物を準備しておくべきなのか気になりますよね。
動物は言葉が通じませんから、人間にとっては何でもないことでもペットにとってはストレスに感じたり、少しの変化で大変な事態になってしまったりと気を付けておかなければいけないこともあります。
ここでは初めてペットを迎える方のために、準備しておくべき物、気を付けたいことなどを紹介していきたいと思います。
Contents
ペットを家族に迎える時の準備
まずは種類別に何を準備したらいいのか見ていきましょう。
犬の場合
・ケージ(サークル)
・キャリーバック
・トイレ
・トレー
・首輪
・リード
・おもちゃ
・ブラシ
・フード(できればペットショップで食べていた物と一緒の物)
必要最低限の物でもケージ、ご飯用の食器(トレー)、トイレ、トイレのシーツ、ドッグフードがあるといいでしょう。
猫の場合
・ケージ
・ベット
・トイレ(トイレ砂、スコップ)
・爪とぎ
・食器
・おもちゃ
・キャリーバック
・キャットタワー
・フード
最低限必要なものはベット、トイレ、トイレの砂、スコップ、爪とぎ、食器のトレー、キャットフードなどです。
犬を飼う時にも、猫を飼う時にも病院や移動する時のことを考えて、キャリーバックがあるといいと思います。
ペットに関する事なら
ブリーダー
東京のブリーダーに迷ったらGIARDINO SIRENAを覗いてみたらいかがでしょうか。
GIARDINO SIRENAなら管理の行き届いた完全室内で太陽の日がたくさん入るバルコニーで遊びながらのびのびスクスクと育っているかわいいくて健康な子に出会えます。
新しい家族を探しませんか?
住所
東京都府中市新町1丁目4-1
電話番号
090-2336-8787
URL
https://giardino-sirena.com/
営業時間
11:00~19:00
最寄り駅
府中駅・国分寺駅
病院・クリニック
さいたま市で猫の往診をしてくれるクリニックをお探しなら、「ねこの往診専門クリニック」はいかがでしょうか?
環境の変化でストレスを感じやすい猫ちゃんを、安心できる自宅で診察してくれますよ。
病院が苦手な猫ちゃんがいる方は、ぜひ一度相談されてみてくださいね。
クリニック名
ねこの往診専門クリニック
住所
埼玉県さいたま市緑区三室223 ※ 事務所では診察はできません。
電話番号
080-7975-2500
URL
https://neko-no-oushin.jp/
営業時間
当日予約の受付時間 8:00~18:00 診療時間 9:00~19:00
気を付けておきたいこと

ペットを飼う時に気を付けておきたいことを見ていきましょう。
犬の場合
ワンちゃんが初めて家に来た時には、可愛くてついたくさんかまってあげたり、可愛がってあげたくなりますが、我慢が必要です。
慣れない環境に来たばかりのワンちゃんは、ストレスがたまりやすく、疲れもたまってしまいます。
そんな時には、免疫力が下がり体調を崩してしまう可能性もあるので、数日は環境に慣れてもらい、ケージの中でゆっくりと休ませてあげましょう。
また、ワンちゃんは初めて見るものなどに興味を持っています。
何でも噛んだり、口に入れてしまうので、周囲に落ちている物や、食べものを誤飲してしまわないように注意しなければいけません。
例えば、コンセントやコードなどをしっかり収納したり、カバーをする必要があります。
キッチンに落ちていたり犬が届くような場所に食べ物を置いている場合にも注意が必要です。
犬はとても賢く、しつけをすればきちんとトイレやダメなことも理解してくれます。
しつけについて詳しく知りたい方はコチラを一緒にご覧ください。

猫の場合
犬を同様に、まずは新しい家の環境んい慣れてもらうことが大切です。
可愛くてついたくさんかまってあげたくなりますが、初めてのお家で不安やストレスを感じやすくなっていますので、まずは数日は慣れてもらうことを目的にゆっくりできる環境作りをしましょう。
ネコちゃんの場合、トイレの種類が多くあります。
そこは、飼い主さんの家の環境に合う物を選ぶのが良いと思います。
ネコちゃんをいきなり家の中で放し飼いにするのは危険がとても多くあります。
まずは飼い主さんが見ている間だけ家の中で放し、見れない時間はケージで過ごしてもらうなどするのがおすすめです。
狭いところに入り身動きがとれなくなって、怪我の原因となってしまったりしてしまいます。
また、猫の舌は食べ物を自然と喉の奥に運べる仕組みになっているので、誤飲がとても多く危険です。
手の届く場所には危険な物を置かないように注意しましょう。
ケージにはさまざまな種類や大きさがあります。
ペットのケージの選び方について詳しく知りたい方はコチラ↓

ペットの飼い方まとめ
ペットを初めて家族に迎えるにあたって、気を付けておかなければいけないことや、準備する物はきちんと把握しておく必要があります。
生き物を飼うことはとても責任がいることです。
可愛いだけではなく大変なことも多いのが生き物です。
きちんとお迎えできる環境なのか、長く付き合っていけるかよく考えて最後まで責任をもって飼いましょう。
この他にも、まず近くに自分の大切なペットを診察してくれる動物病院があるのかも大切です。
特に犬や猫には大切な予防接種などを受け感染症から守ってあげる必要もあります。
予防接種について詳しく知りたい方はコチラも一緒にお読みください。

最後まで読んでいただきありがとうございました。