未分類

ペットの予防接種は絶対?義務と任意の違いについて

ペットの予防接種は絶対?義務と任意の違いについて

犬や猫を飼う時には予防接種を受けた方がいいことがご存じでしょうか?

大切な家族を菌や感染症から守るためにも、予防接種はとても大切です。

しかし、その予防接種でも気を付けておかなければいけないこともあります。

ここでは、そんな予防接種について紹介したいと思います。

予防接種の種類

予防接種には2種類あります。

義務付けられている予防接種

聞いたことがある方や、知っている方が多いのがこの『狂犬病予防接種』です。

これは国から義務付けられている予防接種で、年に1回必ず狂犬病のワクチンを接種しなければいけません。

狂犬病は発症するとほぼ100%の確率で死に至ってしまう恐ろしい感染症です。

自分の身を守るだけでなく、人を噛んで発症させてしまうかもしれないリスクも考えましょう。

これは義務ですので、犬を飼った際には必ず受けましょう。

任意の予防接種

任意ではワンちゃんもネコちゃんも共通して言える、感染症から守る混合ワクチンがあります。

これは狂犬病とは違い任意なので、飼い主さんの判断で受けるか受けないかを決めることができます。

この混合ワクチンでは、犬から犬への感染や、犬から人に感染する『人獣共通感染症』を防止することができます。

すべての犬に接種するように勧告されているワクチンはコアワクチンと言い、「犬ジステンパー・犬伝染性肝炎・犬アデノウイルス(II型)感染症・犬パルボウイルス感染症」の4種類の感染症リスクを対象をしています。

生育環境によって接種を推奨されているワクチンはノンコアワクチンで、犬パラインフルエンザウイルス感染症、犬コロナウイルス感染症、犬レプトスピラ症が対象となります。

狂犬病予防接種の期間

集団接種の場合、狂犬病予防の場合には、4月~6月の間で行われることが多いようです。

これは自治体で変わりますので、市町村に登録されている犬の鑑札情報で案内が送付されてくるかと思います。

気になる方は自治体へ確認してみましょう。

個別接種の場合には、動物病院へ自分で行きいつでも予防接種することが可能です、

しかし、動物病院でそれぞれ費用は異なりますので、費用の確認が必要です。

予防接種で気を付けること

狂犬病予防では義務付けなので、必ず忘れずに受けることが必要ですが、任意の予防接種の場合いくつかのリスクも知っておかなければいけません。

混合ワクチンの場合

ドッグランに行く機会が多い場合には、感染リスクがあがり、発症してしまう可能性も十分に考えられます。

また、予防接種を受けていないと入ることのできないドッグランなどもありますので注意が必要です。

しかし、混合ワクチンを接種する際に注意しなければいけないことがあります。

人間と一緒でワンちゃんにも副作用がでてしまう可能性があるんです。

ごくまれですが、アレルギー反応を起こしてひどい場合にはアナフィラキシーショックが起こる場合があります。

注射をしたあとはできるだけゆっくりと休ませ、ワンちゃんの様子に変わったところがないか注意して見ておく必要があります。

予防接種のまとめ

予防接種は大切な家族を感染症から守ってくれる大切な予防策です。

義務と任意の予防接種がありますが、『人獣共通感染症』にかかってしまう可能性も充分に考えられます。

外に出る機会が多い方やワンちゃんと触れ合う機会の多い方には動物病院の先生とよく相談し、納得したうえで接種してください。

特に初めてペットを飼われる方は心配な点も多いかと思います。

気軽いお近くの動物病院に相談してみてください。

ペットの飼い方について詳しく知りたい方はコチラも一緒にお読みください。

ペット初めて飼う時に必要な準備や気を付けておきたいこととは?
ペット初めて飼う時に必要な準備や気を付けておきたいこととは?初めてペットを家族に迎える時、準備する物って何があるのか、どんな物を準備しておくべきなのか気になりますよね。 動物は言葉が通じませ...

最後までお読みいただきありがとうございました。